本文へ移動

スタッフインタビュー

当社で活躍している先輩スタッフの声をお届けします。
先輩社員の声
PEOPLE
機関長
入社年 令和2年

乗船日を調整してくれる、
良心的な会社です

長年の経験を活かし、安全航海と良好な船内環境づくりに貢献しており、会社が乗員の希望に柔軟に対応してくれる点に魅力を感じている。これまでの経験から得た教訓を活かし、より安全な航海を目指しつつ、周囲と協力して働きがいのある職場環境作りに尽力している。
一機士
入社年 平成28年

地元にある会社で安心感があります

地元の海運会社で機関部職員として勤務しており、人柄の良い同僚たちと協力し、日々の運転やメンテナンスを通して経験を積んでいる。時間との戦いの中で発生する課題に対しては、上司からのアドバイスを参考にしながら、着実に成長を目指している。地元企業ならではの温かい雰囲気の中で、長く働けることを目標としています。
二等航海士
入社年 令和2年

一緒にがんばりましょう!!

航海当直、船体保守作業を主に行っております。人間関係で苦労する事も一緒に喜ぶこともありますが、無事に到着した際は達成感を感じる事ができるお仕事です。一緒に頑張って働きましょう!


次席一航士
入社年 令和4年

失敗から学び、先を読んで従事してます

希望していた船種の会社で、休暇日数と給与面の条件が良かったことから入社しました。一航士および船長の補佐として、荷役や船舶管理の補助業務を担当しており、航海を無事に完了させた時の達成感が大きなやりがいとなっています。人間関係や情報伝達の難しさといった課題にも直面しましたが、失敗から学び、先を見越して行動することで克服してきました。今後は、航海技術を深め、職務への安定性を高めることを目標としています。世代交代が進む業界において、一歩踏み出す勇気を持つことを後輩に勧めています。
一航士
入社年 非公開

風通しの良い会社です!!

銅材船の積み付けや特殊岸壁への接岸といった特殊な作業に興味があり、入社しました。船体保守整備や貨物積み付けなど、幅広い業務を担当しており、特に特殊岸壁への接岸を無事に完了できた時の達成感が大きいです。乗船中の体調管理には気を配り、基礎体力の向上に努めています。安全運航を第一に、船体を長く美しく保つことを目標に、今後も活躍していきたいと考えています。当社の職場は、アットホームで風通しの良い環境なので、ぜひ一緒に働きましょう。
船長
入社年 平成26年

経験と知識で、
お客様の大切な貨物を守ります

海員学校卒業後、一度陸上生活を送ったのち、銅材船の経験を活かしたいと考え、大手鉄銅メーカーの製品を運ぶ当社に入社しました。操船の指揮や航海計画の立案など、幅広い業務を担当しており、特に狭港での離接岸を無事に完了させたときや、新入社員が成長していく姿を見る際に大きなやりがいを感じています。経験を重ねる中で、厳しい自然条件下での操船技術を向上させ、新造船の船体を長く美しく保つために尽力しています。当社の船内は、意見交換が活発で働きやすい環境なので、ぜひ一緒に海運業界を盛り上げていきましょう。

TOPへ戻る